山代固後家尼(読み)やましろ・かたむのごけあま

朝日日本歴史人物事典 「山代固後家尼」の解説

山代固後家尼

生年生没年不詳
鎌倉時代の女性。法名法阿弥陀仏。肥前国(佐賀県,長崎県)松浦郡宇野厨内小値賀島の地頭職を巡って固の女子源氏との間に相論を展開,裁許により,譲状を帯していた後家尼の所領進退が認められた。延応1(1239)年の2度目の下知状でも一期分として知行権が認められ,その後は尼の代人源広(固の猶子)が知行権を認める裁許を得た。知行権の認定に際し,改嫁したかどうかが争点になっている点が注目される。

(田端泰子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android