小狸藻(読み)こたぬきも

精選版 日本国語大辞典 「小狸藻」の意味・読み・例文・類語

こ‐たぬきも【小狸藻】

〘名〙 タヌキモ科の多年生水草。食虫植物タヌキモの一種。北海道、本州九州の浅い池沼中に生える。茎は細く水底をはって、線状に分裂した長さ四~八センチメートルの葉を互生する。捕虫嚢は泥中にのびた枝に生じる。夏、長さ五~一五センチメートルの花茎水上にのばし、黄色の唇形花横向きに開く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「小狸藻」の解説

小狸藻 (コタヌキモ)

学名Utricularia intermedia
植物。タヌキモ科の沈水性・漂流性多年草

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android