小倉付(読み)おぐらづけ

精選版 日本国語大辞典 「小倉付」の意味・読み・例文・類語

おぐら‐づけ をぐら‥【小倉付】

〘名〙 雑俳冠付(かむりづけ)一種小倉百人一首和歌五文字を上五において課題とし、これに中七、下五を付けて一句とするもの。その変種として、小倉百人一首の七文字を中において課題とし、これに上五、下五をつける沓冠付(くつかむりづけ)もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の小倉付の言及

【笠付】より

…前句付に次ぐ雑俳の主要様式として,人情風俗を詠み,とくに上方で流行した。笠付からは,題の5文字を《小倉百人一首》から取る〈小倉付〉,付句を5音にした〈五文字〉,下五を題とする〈沓(くつ)付〉,中にもじりを入れる〈もじり〉,句を連続させる〈笠段々〉などの諸様式が派生した。〈骨折て・明智は天下たゞ三日〉(《住吉躍》),〈憎い事・妾の面ざし有る捨子〉(《冠付かゞみ磨》)。…

※「小倉付」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android