富山(愛知県、旧村名)(読み)とみやま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「富山(愛知県、旧村名)」の意味・わかりやすい解説

富山(愛知県、旧村名)
とみやま

愛知県北東部北設楽郡(きたしたらぐん)にあった旧村名(富山村(むら))。2005年(平成17)豊根村(とよねむら)に編入、現在は同村の東部を占める一地区。天竜川沿いに位置し、旧富山村の人口は県下最小であった。佐久間ダムの建設(1956)によって土地7.8ヘクタールが水没、74世帯が豊橋(とよはし)市の高師(たかし)、天伯(てんぱく)方面へ移住し、その後も人口流出が続いた。産業は林業のほか、チャの栽培など。天竜川対岸のJR飯田線大嵐(おおぞれ)駅(静岡県浜松市天竜区水窪(みさくぼ)町)を利用する。

[伊藤郷平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android