天峠(読み)てんつじとうげ

日本歴史地名大系 「天峠」の解説


てんつじとうげ

西吉野村と大塔村との境にある峠。標高約八〇〇メートル。吉野川流域から十津とつ川流域へ出るかつての西熊野街道(現国道一六八号)は天辻峠の鞍部を越える。両流域を結ぶ最短距離で、峠は街道中の最難所とされた。昔は北の大日川おびかわ(現西吉野村)から丹生にう川と離れ急坂を上り、永谷えいたに(現西吉野村)を経て天辻峠へ直線的に通じ、峠を越えると南へ急転直下して坂本さかもと(現大塔村)まで三五〇メートル下るのである。南北に通る主道から北西富貴ふき(現和歌山県伊都郡高野町)南東の現天川てんかわ村方面への道が分岐しているので、峠付近の集落てん川辻かわつじ物資集散地となり、問屋や旅館などもできた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android