大熊長次郎(読み)おおくま ちょうじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大熊長次郎」の解説

大熊長次郎 おおくま-ちょうじろう

1901-1933 大正-昭和時代前期の歌人
明治34年6月7日生まれ。古泉千樫(ちかし)に入門。師の没後の昭和2年橋本徳寿らと「青垣」を創刊。印刷局工員などの職を転々とし,新しき村やトルストイ関心をしめした。貧困のうちに胸を病み,昭和8年1月21日自殺。33歳。東京出身。歌集に「蘭奢待(らんじゃたい)」「真木」など。
格言など】遠くゐるものをぞおもへ篠懸(すずかけ)の枯葉をたたく雨はひそかに(「蘭奢待」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android