多米村(読み)ためむら

日本歴史地名大系 「多米村」の解説

多米村
ためむら

[現在地名]豊橋市多米町

赤石あかいし山脈の西麓、朝倉あさくら川右岸に位置する。古くは大炊に従事した多米連の部曲の地で、「新撰姓氏録」に、神皇産霊神の五世の後裔、天日鷲命の四世の後裔、小長内命が、成務天皇の代に大炊寮に仕えて多米連の姓を賜ったとある。「日本書紀」に田目皇子・田眼皇女・田目連・田目宿禰がみえ、「続日本紀」には多米王・多米連福雄が、「三代実録」には多米宿禰弟益があって、当村ゆかりの名とみられる。「和名抄」にある多木郷は多米郷の誤記といわれ、村域が多米郷の地に属すとみられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android