塩野神社(読み)しおのじんじや

日本歴史地名大系 「塩野神社」の解説

塩野神社
しおのじんじや

[現在地名]上田市大字山

上田市前山まえやま独鈷とつこ山の山麓、小字東前山ひがしまえやまと西前山の境界にある。祭神素佐之男命・大己貴命・少彦名命。神社の北方に展開する塩田平しおだだいら水源独鈷山にあり、またこの神社の奥社が独鈷山にあることを考えると、独鈷山信仰から生れた神社である。「延喜式」に塩野神社とあり、小県ちいさがた郡式内五座の一つで、貞観一五年(八七三)正六位上に叙せられたことが「三代実録」にみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「塩野神社」の解説

塩野神社

(長野県上田市)
信州の神社百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android