城跡記(読み)じようせきき

日本歴史地名大系 「城跡記」の解説

城跡記
じようせきき

一冊

写本 国立国文学研究資料館史料館所蔵「徴古雑抄続編」ほか

解説 小杉榲邨が流布本を謄写した写本によると、名東郡一八・名西郡一三・麻植郡一三・美馬郡六・三好郡一〇・阿波郡一二・板野郡二〇・勝浦郡一八・那賀郡三〇・海部郡九の計一四九城について城主(主将)名・家紋・落城年代などを簡略に記載する。作者・成立年代などは不明であるが、しだいに改訂されて現在流布する内容になったとみえ、小杉榲邨書写本末尾には「都而城跡百二十八 廿八本城、百出城」と記載する異本もあることが記載される。成立年代を知る手掛りとしては寛文四年に廃された板西郡板東郡以西郡那西郡那東郡がなく、それぞれ板野郡・名東郡・那賀郡となっていることから、早くとも寛文四年以後に成立したものと考えることができる。なお類書に「故城記」などがある。

活字本阿波国徴古雑抄

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android