埋没土(読み)まいぼつど(英語表記)buried soil

改訂新版 世界大百科事典 「埋没土」の意味・わかりやすい解説

埋没土 (まいぼつど)
buried soil

火山灰レス飛砂はんらん土砂,山崩れ・地すべり堆積物,斜面堆積物,氷河堆積物泥流溶岩流などの新しい堆積物によっておおわれている土壌。これらの被覆層の堆積が,急激に行われた場合には埋没土の上限が明りょうで,土壌断面が完全に保存されている場合が多いが,徐々に堆積した場合は土壌断面の一部が浸食によって失われ,上限が不明りょうな場合が多い。埋没土はその上下の部分に比べて有機物含量,粘土含量,植物ケイ酸体などが多いことを目安にして確認することができる。埋没土中の土壌有機物の14C年代測定や被覆層と母材の年代により,その生成時代の上限と下限が推定される。埋没土は必ずしも地質時代に生成した埋没古土壌とは限らないが,過去の地表状態を反映しているので,その土壌型を決定することにより,過去の環境を復元するために利用されている。
古土壌
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「埋没土」の意味・わかりやすい解説

埋没土【まいぼつど】

新しい堆積物(飛砂,火山灰,氾濫(はんらん)土砂,山くずれ・地すべり堆積物,斜面堆積物,レス,氷河堆積物,溶岩流など)に埋没した土壌。土壌層位を完全または不完全に保存する。古土壌とは限らない。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

岩石学辞典 「埋没土」の解説

埋没土

後の堆積物によって埋まった土壌[Glinka : 1914, Birkeland : 1974].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報