土不付(読み)つちつかず

精選版 日本国語大辞典 「土不付」の意味・読み・例文・類語

つち‐つかず【土不付】

〘名〙
① 足の裏のくぼんだ部分。つちふまず。
※俳諧・口真似草(1656)冬「雪の上をありくはだしや土つかず〈貞晨〉」
② (土俵の土が一度も身体につかないの意) 相撲で、その場所にまだ一度も負けていないこと。また一般に、一連勝負にそれまで一度も負けていないこと。
※落語・相撲の蚊帳(1896)〈三代目柳家小さん〉「自慢じゃ無いが此興行は土附かず」
③ 損をしたり、不利益をこうむったりしないこと。
真理の春(1930)〈細田民樹〉森井コンツェルン「森井銀行は『土(ツチ)つかず』で赤江借金を整理したのである」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android