国策(読み)こくさく

精選版 日本国語大辞典 「国策」の意味・読み・例文・類語

こく‐さく【国策】

〘名〙 国家の目的を遂行するための政策
※現代文学論(1939)〈窪川鶴次郎〉芸術的価値と政治的価値「国策の線に沿って書かれねばならないとされている文学や」 〔管子‐乗馬数〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「国策」の意味・読み・例文・類語

こく‐さく【国策】

国家の政策。
[類語]得策方策対策施策企て一計奇計奇策愚策秘策・対応策・善後策方法妙計妙策良計良策上策下策政策一策万策拙策無策弥縫策びほうさく密計秘計百計

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「国策」の読み・字形・画数・意味

【国策】こくさく

国の政策。

字通「国」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android