四節(読み)シセツ

デジタル大辞泉 「四節」の意味・読み・例文・類語

し‐せつ【四節】

四つ季節四季

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「四節」の意味・読み・例文・類語

し‐せつ【四節】

〘名〙
① 四つの時節。四季。
経国集(827)一・小山賦〈石上宅嗣〉「四節逓謝兮万物栄枯、視昔異代兮知後同途
神道集(1358頃)六「四節名花は一時に競開云云」 〔曹丕‐連珠〕
② 仏語。禅宗寺院において行なう結夏・解夏・冬至・年朝(歳節ともいうか)の四種の行事をいう。
※新札往来(1367)下「四節之秉払者。歳節・結夏・解夏・冬至等也」
③ (「くら(鞍)の四節」の略) 馬術で、鞍の上の身の置き方の名称。後輪(しずわ)前輪(まえわ)にかかり、または鞍つぼに乗ること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報