善人なおもて往生を遂ぐ、況んや悪人をや(読み)ぜんにんなおもておうじょうをとぐ、いわんやあくにんをや

故事成語を知る辞典 の解説

善人なおもて往生を遂ぐ、況んや悪人をや

人はだれでも悪人であり、そういう人こそが、信仰によって救われるべき対象なのだ、ということ。

[使用例] 悪徳はつまらぬものであるけれども、孤独という通路は神に通じる道であり、善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや、とはこの道だ[坂口安吾*続堕落論|1946]

[由来] 一二~一三世紀、鎌倉時代の日本の僧、しんらんの教えを弟子がまとめた「歎異抄」の一節。よい行いをする少数の善人でさえも極楽に行けるのだから、仏の救いに頼るしかない大多数の無力な悪人が救われるのはいうまでもないことだ、という意味。親鸞の教えの真髄を表すことばだとされています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android