和光(市)(読み)わこう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「和光(市)」の意味・わかりやすい解説

和光(市)
わこう

埼玉県南部、東京都に接する市。1970年(昭和45)北足立(きたあだち)郡大和(やまと)町が市制施行して和光市改称。市名は旧町名の和をとり、発展を願ってつけられた。東武東上線、東京地下鉄有楽町線と東京外環自動車道、国道17号、254号、298号が通じる。市域武蔵野(むさしの)台地と荒川低地にまたがる。江戸時代は川越街道(かわごえかいどう)の宿場町で、5、10の日には市(いち)が立ち、また、新河岸川(しんがしがわ)の河岸場として舟運の利用も盛んであった。東京都の板橋区と練馬(ねりま)区に接するので、都市化が著しい。税務大学校、最高裁判所司法研修所などが設置されている。西端は陸上自衛隊朝霞(あさか)駐屯地の一部で、近くに本田技研工業理化学研究所和光樹林公園がある。面積11.04平方キロメートル、人口8万3989(2020)。

[中山正民]

『『和光市史』全6巻(1981~1988・和光市)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android