周世・入相遺跡(読み)すせ・いりやいせき

日本歴史地名大系 「周世・入相遺跡」の解説

周世・入相遺跡
すせ・いりやいせき

[現在地名]赤穂市周世 入相営田

千種ちくさ川下流域の左岸にあって、丘陵を背負った標高八メートル前後の自然堤防上に立地する。周辺の遺跡は希薄であるが、下流二キロの上高野かみこうのからは銅鐸の石製鋳型が採集されている。弥生時代中期に集落が始まり、最盛期は弥生時代後期。第二次世界大戦後の瓦粘土採集時に弥生土器土師器須恵器・布目瓦・環状石斧などの遺物が出土したことから知られていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android