精選版 日本国語大辞典 「後期」の意味・読み・例文・類語
こう‐き【後期】
〘名〙
① 一定の期間を前後、または前中後の三部分などに分けた場合、そのあとの方にあたる期間。後半の期間。
※小学読本(1884)〈若林虎三郎〉一「此の書は初等科第一年後期の始より同期の終までに授くべき目的を以て」
② 後の期日。後に会うこと。
※懐風藻(751)七夕〈吉智首〉「河横天欲レ曙。更歎後期悠」 〔白居易‐祭中書韋相公文〕
③ 取引市場で、定期売買のうち、もっとも期限の長いもので、翌々期に取引されるもの。〔模範新語通語大辞典(1919)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報