古寺(読み)こじ

精選版 日本国語大辞典 「古寺」の意味・読み・例文・類語

こ‐じ【古寺】

〘名〙 ふるい寺。旧寺。ふるでら。
※経国集(827)一〇・奉和太上天皇訪浄上人病〈源常〉「支公臥病遣居諸、古寺莓苔人訪疎」 〔杜甫‐別李秘書始興寺所居詩〕

ふる‐でら【古寺】

〘名〙 (「ふるてら」とも) 古びた寺。古くなって、荒れはてた寺。また、古くて由緒のある寺。古刹こじ
※今鏡(1170)九「あるふるでらの仏の座の下に」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「古寺」の解説

古寺
(通称)
ふるでら

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
名夕顔雨の旧寺 など
初演
嘉永4.9(江戸・市村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

デジタル大辞泉 「古寺」の意味・読み・例文・類語

ふる‐でら【古寺】

古くなって荒れ果てた寺。こじ。
古くて由緒のある寺。古刹こさつ。こじ。

こ‐じ【古寺】

古い寺。ふるでら。「古寺名刹を訪ねる」
[類語]伽藍仏閣寺院仏家梵刹仏寺仏刹山門古刹巨刹名刹

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「古寺」の読み・字形・画数・意味

【古寺】こじ

古い寺。

字通「古」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android