千日草(読み)センニチソウ

デジタル大辞泉 「千日草」の意味・読み・例文・類語

せんにち‐そう〔‐サウ〕【千日草】

ヒユ科一年草。高さ約50センチ。よく分枝し、葉は長楕円形で対生して、細毛に包まれている。花期が長く、夏から秋にかけて紅色小花球状に集まった花をつける。熱帯アメリカの原産千日紅せんにちこう 夏》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「千日草」の意味・読み・例文・類語

せんにち‐そう ‥サウ【千日草】

〘名〙 (夏から晩秋まで花が咲いているところから) ヒユ科の一年草。熱帯アメリカ原産で、日本には元祿以前に渡来し、観賞用に栽培される。茎は高さ五〇センチメートルぐらいで四稜があり、葉とともに粗毛を生じる。葉は長さ五~一〇センチメートルの楕円形で対生。初夏、長い花茎を伸ばし、先端に小花を密生した径約二センチメートルの球状の頭状花を付ける。花は紫紅色でまれには白色のものもある。本種に似たアメリカセンニチソウは北アメリカ原産。漢名、千日紅。《季・夏》
※雑俳・柳多留‐四二(1808)「花でさへ千日草は坊主なり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「千日草」の解説

千日草 (センニチソウ)

植物。ヒユ科の一年草,園芸植物センニチコウ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報