六榕寺(読み)ろくようじ

世界の観光地名がわかる事典 「六榕寺」の解説

ろくようじ【六榕寺】

中国の広東省の省都、広州の朝陽北路に建てられた仏教古刹(こさつ)。◇479年に創建され、宋の文人蘇東坡(そとうば)が境内にあった美しい6本の榕樹(ガシュマル)を見て、「六榕」の2文字を残したことから「六榕寺」と呼ばれるようになった。境内には「花塔」、あるいは「六榕塔」と呼ばれる広州で最も古い仏塔が立っている。高さは約57mで外観は9層だが、内部は17層になっており、階段で最上層まで登れる。観音殿や六祖堂といった建物もある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android