入社(読み)にゅうしゃ

精選版 日本国語大辞典 「入社」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐しゃ ニフ‥【入社】

〘名〙
① 会社などにはいって、その社員となること。
公議所日誌‐一一・明治二年(1869)四月「其小商社へ外国人の入社を許すべし」
② 特に合名会社合資会社の社員としての地位取得をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「入社」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐しゃ〔ニフ‐〕【入社】

[名](スル)会社にはいり、その社員となること。「縁故入社する」⇔退社

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android