佐瑠太村(読み)さるふとむら

日本歴史地名大系 「佐瑠太村」の解説

佐瑠太村
さるふとむら

[現在地名]沙流さる郡門別町字平賀びらが・字富浜とみはま富川東とみかわひがし一―六丁目・富川西とみかわにし一―一二丁目・富川南とみかわみなみ一―六丁目・富川北とみかわきた一―七丁目・富川駒丘とみかわこまおかなど

明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治四二年(一九〇九)までの村。佐留太(「共武政表」など)とも書く。沙流郡の南西部に位置し、西は勇払ゆうふつ鵡川むかわ(現鵡川町)に、南東門別村富仁家とにか村に、北は平賀村に接し、南西は太平洋に面する。沙流川が村の中央を流れ、当地で海に注ぐ(「状況報文」など)近世史料サルフトフイハフトイフルとみえる地などを含む。サル場所の運上屋(会所)は一八世紀末にモンベツに移転するまでサルフトに置かれており、同場所の中心地でもあった。明治六年七月の「日高国地誌提要」に佐溜太村とあり、同年一二月の浦河支庁管下の村調査では佐瑠太村とある(「事業報告」第一編)。同九年の大小区画沿革表や郡区沿革表でも佐瑠太村とあってこの頃には佐瑠太の表記が確定していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android