伊屋谷遺跡(読み)いやだにいせき

日本歴史地名大系 「伊屋谷遺跡」の解説

伊屋谷遺跡
いやだにいせき

[現在地名]美保関町森山 前田など

中海北岸の伊屋谷川河口付近に位置し、現在の海岸までの距離は三〇―五〇メートル。昭和五八年(一九八三)排水溝工事の際に掘出された土の中から、島根県において初めて森山郷土を考える会によって製塩土器が確認された。製塩土器はいずれも細片となっているが、棒状脚の先端に低脚の名残を残すもの、低脚の名残がなくなり先端が丸いもの、先端が鋭く尖るものの三形式があり、これらはおよそ七世紀の間に変遷をたどったと考えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android