久根村(読み)くねむら

日本歴史地名大系 「久根村」の解説

久根村
くねむら

[現在地名]厳原町久根田舎くねいなか

北瀬きたせ村の北、矢立やたて山の西麓にあり、久根川が流れる。上流の久根田舎村と下流久根浜くねはま村に分れるが、「津島紀略」に久禰とあるように両村は一村扱いの場合があり、また久根田舎村はたんに久根村とする例が多い。久根に宗家の古い給人が多く、田舎の初村家と斎藤家は鎌倉期以来の中世文書を多く伝存する。中世後期は佐須さす郡のうちで、正平一四年(一三五九)宗香は内山うちやまの伊阿弥陀仏の「との人」である「いしわう」の娘「又つる」と「あいめう」をすでに渡しているが、異議があれば両人を返してその母を召置くよう「くわのゐなかの四郎太郎か女」に命じた(同年一二月二四日「宗宗香書下」内山文書)

久根村
くねむら

[現在地名]裾野市久根

石脇いしわき村の東にある。寛永九年(一六三二)の徳川忠長改易後は相模小田原藩領、天和三年(一六八三)旗本稲葉領となり、同領で明治維新を迎える(勝又家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android