久保田 万太郎(読み)クボタ マンタロウ

20世紀日本人名事典 「久保田 万太郎」の解説

久保田 万太郎
クボタ マンタロウ

大正・昭和期の小説家,劇作家,演出家,俳人



生年
明治22(1889)年11月7日

没年
昭和38(1963)年5月6日

出生地
東京市浅草区田原町(現・東京都台東区)

別名
俳号=暮雨,傘雨,甘亭

学歴〔年〕
慶応義塾大学文学部〔大正3年〕卒

主な受賞名〔年〕
菊池寛賞(第4回)〔昭和17年〕,読売文学賞(第8回・小説賞)〔昭和32年〕「三の酉」,文化勲章〔昭和32年〕,NHK放送文化賞〔昭和32年〕

経歴
明治44年小説「朝顔」、戯曲遊戯」が「三田文学」に発表され、また「太陽」に応募した戯曲「Prologue」が当選し、作家として出発する。45年「浅草」を刊行、以後小説、戯曲、俳句の面で幅広く活躍。大正期の代表作として「末枯」「寂しければ」などがあり、昭和初年代の作品として「大寺学校」「春泥」、10年代の作品として「釣堀にて」「花冷え」、戦後の作品として「市井人」「三の酉」などがあり、「三の酉」で32年に読売文学賞を受賞。昭和7年築地座が結成されて演出も手がけるようになり、12年には岸田国士、岩田豊雄らと文学座を結成、死ぬまで幹事を務めた。俳句の面でも、2年「道芝」を刊行、また戦後は雑誌春燈」を主宰した。17年菊池寛賞を受賞、22年芸術院会員となり、32年には文化勲章を受章、またNHK放送文化賞を受賞したほか、日本演劇協会会長に就任するなど、生涯にわたって幅広く活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「久保田 万太郎」の解説

久保田 万太郎 (くぼた まんたろう)

生年月日:1889年11月7日
大正時代;昭和時代の小説家;劇作家;演出家;俳人。日本演劇協会会長
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android