中束村(読み)なかまるけむら

日本歴史地名大系 「中束村」の解説

中束村
なかまるけむら

[現在地名]関川村中束

藤沢ふじさわ川が村央を西流し、西の蕨野わらびの付近でおんな川に合流する。西は新保しんぼ村に接する。中世には女川流域は荒河あらかわ保内に含まれた。弘安九年(一二八六)八月日の荒河保地頭河村秀通坪付写(山形大学所蔵中条家文書)には「女河山」の西は色部境、北は本庄境、東は出羽国境とあり、北・西は小泉こいずみ庄に接していたことになり、また「女河内自云所藤沢上至于出羽境三日路山也」と記される。同山内では羽皮・材木・鮎などがとれ、女川は鮎江であった。元亨三年(一三二三)八月七日の河村秀久譲状案(河村氏文書)には「をんなかわのむらのてんはく・さいけ・やま・かわ・くわ・うるし」に至るまで二分して譲られ、嫡子政秀がまず半分を選び、残り半分を次男秀遠がとるようにとされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android