中村 新太郎(読み)ナカムラ シンタロウ

20世紀日本人名事典 「中村 新太郎」の解説

中村 新太郎
ナカムラ シンタロウ

明治〜昭和期の地質学者



生年
明治14(1881)年4月21日

没年
昭和16(1941)年12月8日

出生地
東京・下谷御徒町

学歴〔年〕
東京帝大理科大学地質学科〔明治39年〕卒

学位〔年〕
理学博士

経歴
明治39年広島師範学校講師、41年農商務省地質調査所技師、44年朝鮮総督府技師。大正8年京都帝大助教授、9〜11年英国などに留学。帰国後教授となり、新設の理学部地質学鉱物学教室で地史学講座担当。昭和16年定年退官、名誉教授常磐炭田、赤石山地などの地質構造解明に貢献した。15年には日本地質学会会長を務め、小川琢治と雑誌「地球」を創刊

中村 新太郎
ナカムラ シンタロウ

昭和期の児童文学作家,評論家



生年
明治43(1910)年9月27日

没年
昭和52(1977)年

出生地
茨城県北相馬郡小文間村(現・取手市)

別名
別名=日野 信夫

学歴〔年〕
茨城師範学校〔昭和5年〕卒

経歴
郷里での教師生活を経て、上京して出版社で働く。著書に短編小説集「村の風俗」「教育文学論」がある。戦後は日本共産党茨城県委員、県委員長などを務める。30年ごろから著述業に入って児童文学評論、伝記、歴史物語などで活躍。代表作に「天平の虹」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「中村 新太郎」の解説

中村 新太郎 (なかむら しんたろう)

生年月日:1881年4月21日
明治時代-昭和時代の地質学者。京都帝国大学教授
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報