中原遺跡(読み)なかはらいせき

日本歴史地名大系 「中原遺跡」の解説

中原遺跡
なかはらいせき

[現在地名]志布志町安楽 中原

市街地北部に広がるシラス台地の縁辺部、小さな谷の谷頭部分に位置し、標高約四九メートル。縄文時代後期を中心とする遺跡で、昭和五九年(一九八四)に発掘調査が行われた。表土直下遺物包含層が堆積して、その厚さは一・五―二メートルにも及び、その下は基盤層のシラスとなっている。遺構は検出されておらず、遺物は谷の傾斜面に向かって投棄され、それらが堆積したものである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

知恵蔵 「中原遺跡」の解説

中原遺跡

海防のため古代九州に配備された兵士防人(さきもり)」に関連するとみられる「戍(じゅ)人」と墨書された木簡が2005年5月に初めて見つかった佐賀県唐津市の遺跡。年号を記した木簡もあり、8世紀後半(奈良〜平安時代)のものという。

(天野幸弘 朝日新聞記者 / 今井邦彦 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android