与田神社(読み)よだじんじや

日本歴史地名大系 「与田神社」の解説

与田神社
よだじんじや

[現在地名]白鳥町与田山

与田山よだやまから五名ごみように通ずる道の南側山裾に鎮座、隣接して旧別当寺若王にやくおう寺がある。祭神大倭根子日子国玖琉命(孝元天皇)。旧村社。明治神仏分離まで若一王子にやくいちおうじ権現と称し、熊野八所権現を祀っていた。若一王子大権現縁起(若王寺蔵)によると、当社の神は紀州熊野から飛来したもので、付近に観音坊・王子坊・東陽坊・薬師坊の僧坊を従え、応永年間(一三九四―一四二八)頃まで栄えていた。観応二年(一三五一)沙弥重玄が「与田郷若王子祝師免」として田畠など二反余を寄進したが、戦国の兵乱で社・坊ともに荒廃、社田なども失ったと伝える。盛時の応永六年から同九年まで、赤松出羽守顕別を願主とし、虚空蔵こくぞう(現大内町の与田寺)増吽入野山長福にゆうのやまちようふく寺の真海らが中心となって大般若経六〇〇巻の書写が行われ、当社に奉納された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android