不動ガ岩屋洞穴遺跡(読み)ふどうがいわやどうけついせき

日本歴史地名大系 「不動ガ岩屋洞穴遺跡」の解説

不動ガ岩屋洞穴遺跡
ふどうがいわやどうけついせき

[現在地名]佐川町西山

柳瀬やなぜ(尾川川)の上流部支流の西山にしやま川沿いの地は、石灰岩を露出させた標高二〇〇―三〇〇メートルの山に囲まれた幅一〇〇メートルほどの小さな谷となり、階段状に水田が営まれている。谷の東側の標高二五〇メートルほどのひじり岳の中腹に大きな石灰岩の露出した部分があり、その基部にほぼ南向きに開口した洞穴があって洞内に遺跡がある。洞穴には古くから不動明王が祀られているため、不動ガ岩屋とよばれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android