西山(読み)せいざん

精選版 日本国語大辞典 「西山」の意味・読み・例文・類語

せい‐ざん【西山】

[1] 〘名〙
① 西の方にある山。にしやま。
※文華秀麗集(818)上・夏日臨泛大湖〈嵯峨天皇〉「畏景西山没、清猿北嶼呼」
曾我物語(南北朝頃)一二「日もせいざんにかたぶけば、夢のうちのかりなる姿をかざり」 〔易経‐随卦〕
※梵舜本沙石集(1283)二「当世は西山(セイザン)浄土宗の人共、真言を習ひあへると聞く」
[2]
[一] 中国、北京市の西郊に連なる山々の総称。山中に寺院が多い。小清涼山。
[二] 「しゅようざん(首陽山)」の別称。
[三] 中国、湖南省の零陵県(唐代の永州)にある山。
[四] 茨城県常陸太田市の地名徳川光圀が隠棲し、「大日本史」を編纂した西山荘がある。

にし‐やま【西山】

〘名〙
① 西の方にある山。せいざん。
② 特に、平安京または京都市の西方に連なる山。京都盆地の西を限る山なみ。北は京都市右京区の愛宕山に始まり、南は京都府乙訓(おとくに)郡大山崎町の天王山に終わる。また、その山地、丘陵地帯の通称。古社寺名勝が多い。西の岡。
※蜻蛉(974頃)中「なほしばし身をさりなんと思ひたちて、にし山に、れいのものする寺あり」

にしやま【西山】

姓氏の一つ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「西山」の意味・読み・例文・類語

にし‐やま【西山】

西方の山。
京都市の西に連なる山々。愛宕あたご嵐山など。また、その一帯の称。東山に対していう。

にしやま【西山】[姓氏]

姓氏の一。
[補説]「西山」姓の人物
西山拙斎にしやませっさい
西山宗因にしやまそういん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「西山」の解説

西山
にしやま

[現在地名]室戸市吉良川町 西山

西にしの川河口の北西方、羽根はね村境まで続く標高一〇〇―一八〇メートルの海岸段丘上にある集落。近世後期まで藩の留山とされ、一部に田野たの(現安芸郡田野町)の郷士樋口家の領知と、田野浦の商人渋谷七之丞(寅屋)の開いた畠があった。七之丞の開発は失敗に終わり、字長野ながのの一画に寅屋畑とらやばたの地名を残すのみで終わった。

一九世紀初頭、家老深尾弘人が藩に届けて役知として開発する計画を立て、文化二年(一八〇五)に安芸郡下の和食わじき(現芸西村)吉良川きらがわ・羽根の三ヵ村から各一二名の入植者を募集した。反当りの加地子米は田二斗五升、畑一斗、屋敷二斗の定めであった(安芸郡史考)

西山
にしやま

[現在地名]丹原町古田

周桑平野の西方の山間にあり、興隆寺こうりゆうじを中心とする一帯の山地。標高四五七・四メートル。現在、県の名勝に指定されている。

興隆寺文書の建長六年(一二五四)の条に「伊予国西山寺住僧等申殺生禁断間事 右当寺領内東西廿町余、南北五町也」とあり、興隆寺に対して西山寺の名がみえ、六波羅探題により広大な寺領が保護されていたことがわかる。寺領はその後も中世の戦乱中を通じ諸豪族により保護された。

「桑村郡三拾三村大手鑑」には、

<資料は省略されています>

とあり、寺の修築には近隣の諸山林の材木とともに寺山の材木が使用されたことがみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「西山」の意味・わかりやすい解説

西山[温泉] (にしやま)

山梨県南巨摩(みなみこま)郡早川町にある温泉。赤石山脈東麓を流れる富士川の支流早川と湯川の合流点にあり,周囲を標高2000mを超える高山に囲まれ,早川の渓谷美にも恵まれる。食塩泉,42~45℃。泉源は糸魚川-静岡構造線に沿う大断層破砕帯にある。奈良時代の開湯と伝えられ,古くから湯治客や白根三山への登山者たちに親しまれてきた。上流の西山ダム(1957完成)の建設に伴う自動車道路の開通により,JR身延線身延駅からバスが通じるようになった。
執筆者:

西山 (せいざん)
Xī shān

(1)中国,北京市の西郊に連なる群山の総称。軍都山脈の支派が東南に延びたもの。香山,玉泉山,妙峰山,翠微山,盧師山,潭柘(たんしや)山などの名山があり,山中には仏寺,道観が多く,林泉の美に恵まれた北京近郊第一の名勝地である。(2)中国,雲南省昆明市の南西,滇池(てんち)の西岸にそびえる名山。碧鶏山,睡仏山ともいう。南側の断崖を除けば,全山が森林におおわれ,山中には太華寺,華亭寺などが散在する。
執筆者:

西山 (にしやま)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西山」の意味・わかりやすい解説

西山
にしやま

新潟県中西部,日本海に臨む柏崎市北部の旧町域。 1959年朝日町と二田村が合体して西山町が成立。 2005年柏崎市に編入。かつては西山油田の中心地であったが,現在は刈羽米の産地。天智天皇に燃える水を献上したと伝えられる妙法寺がある。

西山
にしやま

老ノ坂山地ともいう。京都府南部,京都盆地の北西を限り,南北に連なる山地。東に断層崖を見せる中・古生層の山系。主峰はポンポン山 (679m) 。山城と丹波の国境をなす。広くは,山地のほかその山麓の丘陵や台地も含まれ,向日 (むこう) 市大原野台地や長岡京市の長岡丘陵は,たけのこの特産地。近年は宅地化が進んでいる。

西山
にしやま

京都市右京区御室 (おむろ) の北方にある丘陵。桜の名所として知られる仁和寺は,この西山を背景としている。山麓は閑静な住宅地。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典・日本の観光資源 「西山」の解説

西山

(宮城県栗原市)
日本の棚田百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の西山の言及

【滇池】より

…流入河川は20余,流出河川は海口河1本で,いずれも落差が大きく水力発電がさかんである。北岸には清代の大観楼があり,西岸の西山には元代の三清閣,太華寺などの建築群がある。【駒井 正一】。…

※「西山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android