下欠亀塚古墳(読み)しもかけかめづかこふん

日本歴史地名大系 「下欠亀塚古墳」の解説

下欠亀塚古墳
しもかけかめづかこふん

[現在地名]宇都宮市下欠町

南東流する姿すがた川に南東流する武子たけし川が合流する地の内角の低台地に西面する前方後円墳。昭和二〇年代、姿川改修のため前方部墳丘は削られ、いまは後円部の残丘だけで一面水田と化している。亀塚の名のごとく後円部より低く小さな前方部があったという。後円部残丘はその削られた断面から、高さ約六メートルの墳頂まで、ローム土と黒色土を横縞の版築状に築成した状態がみられ、墳裾は大方削られているが、直径は四〇メートルに近いと推定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android