下土居城跡(読み)しもどいじようあと

日本歴史地名大系 「下土居城跡」の解説

下土居城跡
しもどいじようあと

[現在地名]相生市若狭野町下土井 太田林山

矢野やの庄の中心部に築かれていた中世の山城跡。東に矢野川、西に小河おうご川が流れる細長い丘陵(標高約一一〇メートル)上に立地し、両川は南側山裾で合流している。文永四年(一二六七)岡豊前守により築城されたという。その後歴代岡氏が在城したが、慶長五年(一六〇〇)の関ヶ原合戦で宇喜多氏に従軍し、同氏の没落とともに廃城となり、岡氏は八洞はつとう村で帰農したという(岡城記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android