上喜来蛭子・中佐古遺跡(読み)かみぎらいえびす・なかさこいせき

日本歴史地名大系 「上喜来蛭子・中佐古遺跡」の解説

上喜来蛭子・中佐古遺跡
かみぎらいえびす・なかさこいせき

[現在地名]市場町上喜来

吉野川中流域、讃岐山脈より南流する日開谷ひがいだに川右岸の標高六〇メートル前後の河岸段丘上にある旧石器時代から室町時代にかけての遺跡。旧石器時代の遺物としてはサヌカイト製の翼状剥片・石核等があり、遺跡の北側に所在する旧石器の散布地として知られる上喜来遺跡とともに当地域の拠点を形成したものと考えられる。縄文時代の遺構としては晩期中葉、原下層式併行期の深鉢形土器・浅鉢形土器などが出土した土坑があり、弥生時代の遺構としては中期竪穴住居跡が一棟確認されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android