レイ・レツ・ねじる・くじく・ばち(漢字)

普及版 字通 の解説


11画

[字音] レイ・レツ
[字訓] ねじる・くじく・ばち

[字形] 形声
声符は(戻)(れい)。戸下に犬牲を埋めて呪禁とする意。その呪禁をむりに破ることをという。この字は古い字書にみえず、より分化した後起の字。梁の簡文帝の〔内人昼眠〕の詩に「(れつ)を插(さしはさ)みて琵琶を擧(あ)ぐ」とは、「ばち」のことをいう。唐・宋以後に用例のみえる字である。

[訓義]
1. ねじる、まげる。
2. くじく、おる、もとる。
3. ばち。

[古辞書の訓]
名義抄 モトル・バチ・クジル・クジク・ヘク〔立〕 イカラカス・モトル・クジル・モトロカス

[熟語]

[下接語]
・撥・面

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android