モンキーターン

デジタル大辞泉プラス 「モンキーターン」の解説

モンキーターン

①河合克敏による漫画作品。競艇の世界を描く。『週刊少年サンデー』1996年第36・37号〜2005年第3号に連載。小学館少年サンデーコミックス全30巻。第45回(1999年度)小学館漫画賞 少年部門受賞。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2004年1月〜6月)。制作:OLM。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

とっさの日本語便利帳 「モンキーターン」の解説

モンキーターン

旋回時にを高く上げ、大きく前に乗り出すようにして回る乗り方。現在主流となっているターン方法。考案者は東京の飯田加一選手。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android