モラン(Paul Morin、カナダの詩人)(読み)もらん(英語表記)Paul Morin

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

モラン(Paul Morin、カナダの詩人)
もらん
Paul Morin
(1889―1963)

カナダ詩人フランス系。長年にわたってパリで生活。サロンに出入りし、19世紀後半のフランス高踏派の影響を強く受けた造形的な美や、カナダの詩人には珍しく異国情緒を追う作品を書いている。カナダよりむしろフランスの詩人というべきかもしれない。『七宝(しっぽう)の孔雀(くじゃく)』(1911)、『灰と黄金(こがね)の詩編』(1922)、『ジェロントと鏡』(1960)などの詩集があり、詩型格調の高さで知られる。

西本晃二

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android