ムウェル湖
むうぇるこ
Lake Mweru
アフリカ中部、コンゴ民主共和国(旧ザイール)南東部のザンビアとの国境にある湖。面積約4400平方キロメートル。南岸にルアプラ川が流入し、北岸からコンゴ川(ザイール川)の一支流であるルブア川が流出する。南岸一帯と東岸には沼沢地が多く、特異なムウェル湿地動物保護区がある。西岸に臨む斜面には比較的人口が多い。1867年にリビングストンがこの湖に到達した。
[中村和郎]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
ムウェル湖
ムウェルこ
Lake Mweru
アフリカ大陸中部,ザンビアとコンゴ民主共和国の国境にあるコンゴ川水系の湖。フランス語では Lac Moero。湖面面積 4920km2。長さ約 122km,幅約 50km。湖面標高約 917m。南岸からルアプラ川が流入し,北岸からルブア川が流出する。南部にキルワ島とソクウェ島が浮かぶ。西岸にコンゴ民主共和国のキルワ,プウェトなどの町があり,漁業が盛ん。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
デジタル大辞泉
「ムウェル湖」の意味・読み・例文・類語
ムウェル‐こ【ムウェル湖】
《Lake Mweru》アフリカ中央部、コンゴ民主共和国とザンビアの国境に位置する湖。面積約4400平方キロメートル。名称はバンツー語で「湖」を意味する。バングウェウル湖からルアプラ川が流入し、コンゴ川の支流ルブア川が流出する。東岸から南岸にかけて広大な湿地が広がり、動物保護区になっている。1867年にリビングストンが到達した。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例