旺文社世界史事典 三訂版 「ベネディクト修道会」の解説
ベネディクト修道会
ベネディクトしゅうどうかい
Ordo Sancti Benedicti
529年,モンテ−カシノで創設。祈り・労働・学問を重んじ,戒律に従う修道生活を行うのが特色。10世紀のクリュニー修道院の改革運動などもあって,中世には大いに発展した。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...