ビ・かすか(漢字)

普及版 字通 「ビ・かすか(漢字)」の読み・字形・画数・意味


10画

[字音]
[字訓] かすか

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
(び)+攴(ぼく)。長髪の人の形で巫女。攴はこれを殴(う)つ形。〔説文〕八上に「妙なり」と微妙の意とし、「人に從ひ、攴に從ふ。豈(がい)の省聲なり」とするが、豈とは関係がない。の上部は巫女の端坐する姿である(たん)、長髪の長老を殴つ共感呪術である(徴)の従うところと似ている。ゆえには長髪の巫女を殴つ形。敵方の巫女や呪術者をとらえてこれを殴ち、共感呪術的にその呪力を微(な)くすることを(微)、懲(こ)らしめることをという。したがっての初文。その呪儀を行路において行うことをという。

[訓義]
1. なくす、よわめる。
2. かすか。

[声系]
〔説文〕に声あるいはの省声として、・黴・など八字を収める。(び)・黴(ばい)には微小幽隠の意がある。(き)は声異なり、(そう)や糸は呪飾を加えた形とみるべく、したがって会意字である。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報