ハツ・くさかる・のぞく(漢字)

普及版 字通 の解説


9画

[字音] ハツ
[字訓] くさかる・のぞく

[説文解字]

[字形] 会意
(はつ)+殳(しゅ)。両足を開いて出発するときの姿勢。殳は(さん)の省文で、草刈り。〔説文〕二上に「足を以て艸を夷(たふい)す(ふみならす)」とあり、〔周礼、秋官、氏(ていし)〕に、「夏の日至にして之れを夷(か)り、秋に繩(みのり)して之れを(か)り、の日至にして之れを耜(す)く」という。〔左伝、隠六年〕「之れを夷(さんい)崇(うんすう)す」とは、刈りとって積みあげること。はおそらく撥の初文。〔広雅、釈詁三〕に「撥は除くなり」とみえ、〔説文〕金部十四上(はつ)に「兩、以てを刈るべし」という。

[訓義]
1. くさかる、くさをふむ、くさをのぞく。
2. わだかまる、まがる。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕 フム

[声系]
〔説文〕に声として發(発)を収める。は出発、ものを開始すること。まず弓を発するのは、開戦することをいう。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android