ネスメヤーノフ

化学辞典 第2版 「ネスメヤーノフ」の解説

ネスメヤーノフ
ネスメヤーノフ
Nesmeyanov, Aleksandr Nikolaevich

ロシアの有機化学者.1917年モスクワ大学に入学.1922年に卒業すると大学にそのまま残り,1935年に教授.1943年ソ連科学アカデミー正会員に選出され,1944年からソ連共産党員となる.戦後,1945年モスクワ大学化学部学部長,1948年同学長,1951年ソ連科学アカデミー総裁を歴任した.1939~1954年有機化学研究所所長を務めた.1929年有機金属化合物を研究し,ジアゾ法による有機水銀化合物の合成法を発見し,同法をタリウムスズ,鉛などの有機金属化合物に拡張し,不飽和有機金属化合物の立体化学を研究.互変異性をもつ有機金属化合物の構造と反応性の関係を示した.さらに有機金属化合物の概念を拡張した“有機元素化合物”を提唱し,有機元素化合物研究所を設立してその所長を務めた(1954~1980年).

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

367日誕生日大事典 「ネスメヤーノフ」の解説

ネスメヤーノフ

生年月日:1899年9月9日
ソ連の有機化学者
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android