サダム=フセイン(英語表記)Ṣaddām Ḥusayn al-Takrītī

旺文社世界史事典 三訂版 「サダム=フセイン」の解説

サダム=フセイン
Ṣaddām Ḥusayn al-Takrītī

1937〜  
独裁的な権力をもつイラクの政治家
アラブ民族主義を標榜するバース党の反カセムのクーデタで指導的役割を果たし,政治的基盤を確立。1979年から大統領と革命評議会議長を兼任して80年からイランイラク戦争(〜88)を指導した。1990年には隣国クウェートに侵攻して湾岸危機を招いたが,多国籍軍に敗北して撤退した。その後も国内のクルド人への弾圧を強化するなど,国際的非難を浴びている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android