コ・ほえる(漢字)

普及版 字通 「コ・ほえる(漢字)」の読み・字形・画数・意味


11画

[字音]
[字訓] ほえる

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は乎(こ)。乎は遊舌のある鳴子板で、神事のときこれを鳴らして神をよんだ。は虎頭の形に従い、神事の際の意を示したものであろう。金文に「烏(ああ)」のように感動詞に用いる。〔説文〕五上に「哮(かうこ)するなり」と咆哮の意とするが、虎頭に従う字には虔・戲(戯)・劇など、神事に関していう字が多い。

[訓義]
1. よぶ、乎の繁文。
2. 感動詞、ああ。
3. ほえる。
4. 助詞、か、や。強意・疑問に用いる。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕 サケブ

[語系]
・呼・xaは同声。・歔xia、吁xiua、乎haも同系の語。神を迎えるときの詠嘆の語声を写したものと思われる。

[下接語]
・嗚・哮

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android