コク・つのぎ・おり(漢字)

普及版 字通 の解説


11画

[字音] コク
[字訓] つのぎ・おり

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(告)(こく)。は梏。木を組んでものを制するときに用いる。〔説文〕二上に「牛馬の牢なり」とするが、角木をいう。〔易、大畜、六四〕「牛の梏」とは(ふく)、角木の意である。梏はかせ。に従うのは、その義をとる。

[訓義]
1. つのぎ、角端につけて、ものを害することを防ぐ。
2. おり、おりに入れる。
3. 梏と通じ、かせ。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕 カタシ・ヲロ

[語系]
・梏kukは同声。人の手に施すものを梏といい、獣畜を制するのに用いるものをという。

[熟語]

[下接語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android