キョク・ボウ・つとめる(漢字)

普及版 字通 の解説


11画

(異体字)
11画

[字音] キョク・ボウ
[字訓] つとめる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(冒)(ぼう)。古音はその声であったと思われる。力はすき。農事につとめることをいう。〔書、盤庚下〕「懋(つと)めて大命をてよ」「予は其れ懋めて爾(なんぢ)を相せん」の懋(ぼう)を、〔隷釈〕や〔石経残碑〕にみなに作る。〔書、顧命〕にも「(つと)めて」と冒の字を用いており、の初文であった。〔説文〕十三下に「なり」とみえる。〔詩、風、燕燕〕「以て寡人めたり」を、〔礼記、坊記〕に引いて畜(きく)に作り、それは(きよく)の声を示すものであるらしく、の字にその両音があったのであろう。

[訓義]
1. つとめる。
2. はげむ、はげます。

[古辞書の訓]
立〕 ツトム・ハサマル・イマシム・ハゲム・ハゲマス・ツツシム

[熟語]

[下接語]
・欣・訓・敬・警・自・深・親・声・誠・善・勉

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android