イワナイ場所(読み)いわないばしよ

日本歴史地名大系 「イワナイ場所」の解説

イワナイ場所
いわないばしよ

西蝦夷地に置かれた場所で、ほぼ現在の岩内郡域一帯を中心に設定された。イワナイ持場ともいう。その範囲は「イソヤ界ヨリフルフ境迄ノ里数六里十六丁五十間程」(玉虫「入北記」安政四年閏五月一八日条)で、岩内場所切絵図(増田家蔵)に南イソヤ境アフシタ、北ヨイチ境稲穂いなほとある。「西蝦夷地場所地名等控」に惣名イワナイとしてニベシナイ、アリボライ、ポロナイ、サシナイ、シクシマ内、シンブイ、ノツカ、カヤノマ内、シリム川、ヲシベシ、コンブ石泊リがみえる。天保郷帳では蝦夷人居所之分の「イワナイ持場」のうちとしてニベシナイ、ノツカベツ、イワナイ、「チヤシナイ」、シブイが記される。一六六〇年代―七〇年代前半松前藩家老の蠣崎蔵人の知行商場であったとされ、一七一〇年代中頃―三〇年代中頃に場所請負に出され、五一年(宝暦元年)近江八幡(現滋賀県近江八幡市)の恵比須屋岡田弥三右衛門が運上金八〇両で請負人になっている(岩内町史)。「蝦夷商賈聞書」に「岩内ゆはないト申所大場所也、御家老蠣崎庄左衛門殿御預リ(中略)運上金壱ケ年ニ金百両ハ干物類之運上金也、御預リ庄左衛門殿江揚ル、山方運上之義志摩守様江揚ル」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android