アンゴラ(ウシ科)(読み)あんごら(英語表記)Angora

翻訳|Angora

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アンゴラ(ウシ科)」の意味・わかりやすい解説

アンゴラ(ウシ科)
あんごら
Angora

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物。同科ヤギ属のうちトルコ原産の1品種。毛用種としてアフリカ南部、北アメリカ、オーストラリアで多く飼育される。耳は薄くて垂れ、雌雄とも外側に向かう螺旋(らせん)状の角(つの)がある。体格は小形で、体重27~36キログラムであるが、毛は1か月に約3センチメートル伸び、20~25センチメートルの長さに達する。1年2回の剪毛(せんもう)で年に約2キログラムの毛量がある。若い個体には柔軟な、白い絹状光沢のある毛があり、冬毛はモヘアmohairとよばれ、高級織物の原料として珍重される。毛は年とともに粗剛になり、品質は劣る。

[西田恂子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android