精選版 日本国語大辞典 「螺旋」の意味・読み・例文・類語
ら‐せん【螺旋】
〘名〙
① 巻き貝の殻の線のようにぐるぐる回った筋。また、そのような構造。
※成形図説(1804‐06)一二(古事類苑・産業一)「龍尾車は河浜にて水を引揚るの器なり、〈略〉此のもの内に螺旋の孔道あり」
② =らせん(螺線)②
※満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉一七「夫を螺旋(ラセン)の締棒の下に押込んで、把をぐるぐると廻し始める」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報