精選版 日本国語大辞典 「雌雄」の意味・読み・例文・類語
し‐ゆう【雌雄】
〘名〙
① めすとおす。めすおす。
※田氏家集(892頃)上「和四宮部藤郎中感三曹局前棲鳥有二雌雄一」
※火の柱(1904)〈木下尚江〉二四「子を伴へる雌雄の猿猴(ましら)が」 〔爾雅‐釈鳥〕
② 二つで一組をなすものの両方。一対。
※経国集(827)一三・重陽節得秋虹応製〈橘常主〉「首尾分レ形浮二殿閣一、雌雄半レ体跨二池塘一」
※太平記(14C後)一三「雌雄の二剣を打出せり」
③ 負けと勝ち。かちまけ。勝敗。
※兵範記‐保元元年(1156)七月一一日「彼是合戦已及雌雄由使者参奏」
※読本・椿説弓張月(1807‐11)残「汝が父為朝だに、われと雌雄(シユウ)を争ひ得ず」
④ 劣ることとまさること。優劣。また、弱いことと強いこと。
※寛斎先生遺稿(1821)二・北海道中「随レ月潮頭無二大小一、
レ崖濤勢有二雌雄一」 〔淮南子‐犯論訓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報